日本一の山城「高取城」の城下町として栄えた高取町。昔からの町家が、多く現存し、その当時の佇まいを残しています。
毎年3月になると、町家で大切に受け継がれている雛人形を民家の玄関や、縁側、店先などに展示し、道行く人にも楽しんでいただく『町家の雛めぐり』を開催しています。
様々な表情のお雛さんを見学し、そして町家の人と交流しながら、歴史溢れる街道を散策しませんか。
≪高取町町家の雛巡り公式HP ⇒ http://www.hinameguri.jp/≫
開催日時
※終了しました※ 2017年3月26日(日)13時~17時10分頃
集合・解散
近鉄壺阪山駅改札前
参加費
1,000円(保険料・壷阪寺拝観料込)
定員
10名 ※先着順・要申込
スケジュール
※当日の天候や会場の状況により内容を変更する場合があります。
13:00 | 近鉄壺阪山駅改札前に集合・オリエンテーション |
13:10 | 高取町町家の雛巡り会場散策 休憩を挟みながら、のんびりお雛様を見学します |
15:00頃 | 壷阪寺到着・境内散策 |
16:00頃 | バス停「壷阪寺口」へ徒歩移動 |
16:36 | 近鉄大和八木駅方面行きバスに乗車(バス代530円) |
17:10頃 | 近鉄大和八木駅前にて解散 ※終了後、時間のある人はご飯に行きましょう♪ |